「これ俺のめっちゃ好きなやつやん!!」

知ってたw

「好きなの」
攻めれる、勝ち筋がいくつかある
先手後手の差が少ない(マナクリ、軽い除去、硬いクリーチャー)
相手と交換できないカードが少ない
サイドの選択肢が多い
ミシュラン

緑黒エルフによって培われたミッドレンジ脳。赤単とかエスパーとかなかったw
アーキタイプに好き嫌いがあること自体はプレイヤーとして不利だけど、上に書いたことはトータルで見ると合理的な判断だと自分では思っているのですが。


ANTを紙で仮組して100回一人回ししたけど、好きなやつじゃなかった。知ってたw 3年くらい前に同じことをしていた気がするw
スニショがSCGでも勝って「まだまだベストデッキやぞ」アピールしてくるので試してあげようと思う。とはいえしばらく機会はないだろうけど。


とりあえず取り組むべきことが整理できたのはうれしい限り。
MOでのモダン・レガシーへの参入を目指して積み重ね。

コメント

おぎちゃん
2015年11月25日10:26

僕もアブザン嫌ってましたけどいざ使うと土地を引けなくても勝てちゃうから今は好きですw

ANTは頭悪すぎて回せる気しませんね…

浜虎
2015年11月25日14:49

意外と小回り効きますね!僕はずっと使いたかったんですけど高くて…あと半年の命ですが張り切った甲斐ありました笑
ANTはムズいのもありますけど、一人回ししてても死儀礼と相殺が目の前にチラついて、流石に滝行レベルではないのかと^^; ボケ防止には素晴らしいと思ったので一人回しは続けてみます。

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索