暫定ラスト信心亭。アブザン。

BGデスシャドゥ ××
アミュレット ××

うぉい\(^o^)/有終の美とは。


バイスはちゃんと買いました!昨日の日記で「やっぱりヤバイ」を3回も書いてたので流石に笑 使用分に400円4枚と投資用に100円プレイド3枚。僕が数年後レガシーに復帰した時には3kくらいに!…なってたらいいな!誰か頑張ってください笑

暫くはゆるゆるスタン勢@MOになる予定です。ここの更新は普通にすると思うし笑
一応県内で1番マジックやってそうなお店が職場から近いし、落ち着いたら折を見て参加するかも。とはいえ平日休み故、GP等も暫く参加出来ないと思うので…金曜休みだったらGP神戸は行きます笑

長崎亭のみなさんには最後会えませんでしたが、復帰してからこんなにのめりこめたのは、皆さんとの東白楽の日々があったからだと信じてやみません。ほんとにありがとうございました!

たまーに帰って来るとは思うので、遊んであげてください。これからもよろしく^ ^

信心亭FNMモダン

2015年9月11日 Modern
信心亭FNMモダン
モダンシーズンが終わった?次のモダンシーズンはもう始まってんねんで!?アブザン。基本地形がミラディンアリーナで揃ってパワーアップした!

アブザンビート ××
ボロスブリンク:ちゃんおぎさん ◯◯
ジャンド ◯◯

R1はいわゆるLittle Kid Junk。頑張って捌いたり力線置いたりしたけど、相手の引きも噛み合って相性負け。
ボロスは天使1枚も引かれないうちにハンデスからゴリ押して勝ち。
ジャンドはR1をそのままひっくり返したような相性。相手の引きも噛み合わず割とレイプでした^^;

今日はこれまであまり出番なかったスラーグがよかった。割とまとまってきたけど、ダムネ積むかどうか迷うとこ。


合間にりらっくま兄さんにおむにの教えを授かりありがたく帰宅。


同盟者リアニ結構すごない?なんとなくハルクやん笑 みんなで速攻最大打点考えましょう!

藤沢HSモダン

2015年9月5日 Modern
記録を辿ると、約半年ぶりの藤沢。

デッキは、ウェスコーが「タルモ持っててアブザン使わない?じゃあそれで鼻でもかむのかい?」て言ってる(意訳) のでアブザン。遂にガラクが抜けて鹿イン。結果Worldのサポリートとメインはほぼ一緒になった笑

同盟者 ××
グリコン ◯××
ティムールツイン ◯◯
おやつカンパニー:逆流さん ×◯×

簡単に月喰らったり、力線ノーケアで甘えたキープしたり。アブザン使ってタルモで鼻かんでたのは私ですッッ!!まずこういうの減らさないと話にならないよなぁ。
最後は力線かウーズ求めてクアマリしたけど辿り着けず。

あとドロコマて白力線割れないのな!直接今日の敗因にはなってないけどアセる^^;

レガシーに続く
懲りもせずアブザン。
ふわっとしてるバナナの人を解雇。ノーブルと審問を4に。

ウーラ八十八ヶ所参り ◯◯
双子 ◯◯
双子 ××

双子に2タテイかれた。シャックルつよ((((;゚Д゚)))))))
あといまさらながら稲妻って強いよなぁ笑 流石にハンバーガー買ってジャンドにしようかなぁ。ハンバーガーの是非はまだなんとも言えないけど、割と僕が好きになれなかったジャンドの穴を埋めてるのは間違いない。

何気なく話してたけど、歴代4マナクリーチャーの中でも包囲サイ1番好きかも。血編み蹴落としてのランクイン。更新しておきます。
1 ナカティル
2 レン地
3 キッチン
4 サイ
5 叫び大口
6 群れドラ(黒タイタンだったかな…?笑 甲乙つけ難い)
7 エリシュ
8 墓忍び


追記
まだまだ気が早いですが、ゲートウォッチ出た後のドラフトは
誓い→誓い→戦乱
になるんだそうです。ソースはマローのTwitter。英語読み間違えてたらごめんなさい!
確かに第2小型セットって、ちょっとマイルドになるくらいでそこまで変わった感じしないことも、個人的には多いです。あとやっぱ新しいパックの方をたくさん剥きたいですよね。上手く行けばレギュラー化するのでしょうか。いろいろ考えてくるなー!
モダンでKTK発売直後にハンパない盛り上がりを見せたけど、じきにクルーズに全部持ってかれたかわいそうな子。久しぶりに公式でその名前を見てテンションあがった。

http://mtg-jp.com/reading/translated/dd/0015557/

改めて結構チャンスありそうな気がするがどうか。「ビート/コントロールできるコンボ」という立ち位置にして、ヤンパイを軸に面で押せれば衰微だってなんのその。ハンガーバックとか神童ジェイスとかもゆるく噛み合ってそう。
モダンのコンボは土地/墓地に依存するか、キルターンが読まれやすいものが多いから、それを外せればメリットはある、気がする。ウィッシュはテンポ悪いしいらないかな。
ちょっと考えてみようか。

明日夕方より帰京予定。
信心亭FNM、土曜久々に藤沢ホビステ2連戦、日曜信心亭レガシーとか考えてます。

そして世界選手権ですね!がんばれニッポン!

信心亭FNMモダン

2015年8月14日 Modern
アブザン。
・グリクシスツインは一つのベストデッキでは?でもミラーがなぁ…。グリクシス全般に強いBGを使いたい。
・ジャンドは攻めのラインが細い。アブザンと比較して明確に強い相手がいればいいんだけど、どれもそこまでじゃないよね。
・アブザンはジャンドとのBGミラーや、バーンにチャンス作りやすいのがいいよね。あと地味にドロコマ偉いよね。

という感じでアブザンを選んでいます。

バーン ×◯×
Bye
黒単ゾンビ ×◯×

人間に勝ちたい\(^o^)/
ライフ16〜15スタートでマナショートして負け、といういかにもアブザンな負け方ばかり。バーンにチャンス作りやすいとは妄言か?ノーブル4か?


明日はBM行きます^ ^

MOダン in MO

2015年7月3日 Modern
実家。MOばっかやってます。

モダンやってますが全然勝てません!
最初エルフでしたが、グリクシス系にやられすぎて断念。グリには有利って言われるしバーンにしてみたけど、それでもとんとん。白単踏んだりねw 昔から思ってたけどバーンで勝てる人ほんますごいってー!くやしいけどやっぱし根本的に下手やなぁと思います!
くそう、ジャンド・アブザンさえ使えれば...。つか最初にちゃんとグリクシス組んでれば笑 タイミングのがして青赤フェッチがえらいことにw

バーンで修行積んでもいいんやけど、とりあえず回していくチケ稼がないと話にならないので、スタンやパウパーでこもるのも一つかなぁと思ったり。
いまMO無課金で回せてる人って、どういう手順で軌道に乗りましたか?「いやふつーに勝てよ」なのは明らかなので、それ以外のアドバイスがあれば嬉しいです^^;
とりあえずちょっと前と比べてデイリーの賞品厳しくなってるのは気のせい?
PVツイン。ミラー2回やってタッチ黒しないのはなかなか厳しいなと思った。でもメインは双子の強さ生かしたいな、という欲しがり思考。

グリデル ◯◯
ジャンド ×◯×
アミュレット ××

ジャンドはともかくアミュレットに2タテされてるあたりに若さが出てますな。やっとアミュ童貞を捨てたので、次は頑張る。
思ってる以上に土地詰まってキツい。ビジョン/リマンドが全然信用ならんぞ笑
コモンアンコをまとめ買いしに晴れる屋へ。
ついでに17時の部まで参加。

11時モダン。
部族にイわされにアブザンミッドで。
SCZ ◯◯
ジェスカイアグロ ◯◯
ジェスカイコントロール ×◯△

14時モダン。サイ。
グリツイン ◯◯
ジャンド×◯×
アブカン ×◯◯

17時モダン。Soul。
バーン ◯◯
ジェスカイ・オジュタイ(オジュタイがフィニッシャーのジェスカイコントロール笑) ××
エルフ:なかちかさん ◯◯

通算6-2-1!初日抜けならず!!

そろそろ別のデッキ使うか。親和はよ組みたい笑。


横浜モダン神決定戦。アブザン。

グリデル ◯◯
イゼロックス ◯◯
ナヤ:猫山神 ×◯×
ズアー ◯◯

ランド3サイフォーカードで負け。かがり火どーんで負け。あなたが神か。

とりあえずコード買って今日の目標は達成されました。明日のYMCにカンパニーで行くかミッドレンジで行くかは気分です。
アブザン

バーン ◯◯
オルゾフトークン ◯◯
アブザンカンパニー ×◯×

アブカンに粘り倒されて死亡。
面展開からのガヴォニーが殻の頃から変わらず鬼。殻がなくなってイージーな強さは無くなったけど、構える動きが増えた分、対戦する側もやりにくいですね。
脆そうな印象が完全に拭い去れた訳ではないけど、シャーロットで実績も残ってるし、一度試してみようと思いました。

ヒバリとアナフェンザ買ってきたけど、コードが2枚しかないので、明日のモダンはアブザンで勝って商品券で貰おうという算段。
夜に横浜で予定あるので、神シリーズは行きません。出る人は頑張ってきてください^ ^ 横浜のモダン神に俺はなる!!笑
シャーロット、カオスですねwww

http://sales.starcitygames.com//deckdatabase/deckshow.php?&t%5BC1%5D=28&start_date=06/13/2015&end_date=06/14/2015&start=1&finish=32&event_ID=3&city=Charlotte&state=NC&country=US&limit=50

グリコン、ジャンドの少なさに対して、双子含めた突っ張る系のデッキの多さが感動的なレベル。グリセルシュート^^; 1番ヤバいのはランタンですね!レシピ見てもよーわからんぞー!

カンパニーが思っていた以上に居るのが、個人的にかなり気になります。アブザンカンパニーは、恥ずかしながら実際の動き見たことないんですが、紅蓮地獄食らっても生きていけるんですかね…ボイスすらみんな取ってないんだね…すごい。
一方でナヤカンパニーは、「単色インスタントの血編み髮のエルフ」ていう感じですね。これは強そう。ハンデス/カウンターが無くても、月と除去である程度以上のコンボ対策が出来る環境なのが追い風かもしれません。
何にせよ、カンパニーは1段ギアを落としたデッキの必須パーツになるんですかね。


GP遠征もしないし、PPTQもゴリゴリ出る訳じゃないけど、こういうみんながいろいろ考えて環境理解を進めようとしているタイミングに便乗するのはすごく勉強になる。

モダンと、MO

2015年6月15日 Modern
天気はそんなに悪くなかったけど、昨日の結果からアブザンの入れ替えたいパーツが出てきたけどいくつか手元になかったのと、龍騎伝のパックいらないかな…と思ってCTCは回避。

家であまり捗っていないMOしてました。Macのブートキャンプでやってるから起動がめんどいんですよ笑 ちっちゃいWindows買おうかなー。
とりあえずモダンエルフ(緑単)が組めたのでトナプラで練習。割と4キル行けたりするし、カンパニーが楽しい。

この記事を参考にしたり。現状のモダンの基本的なとこがすごくスッキリまとまっててわかりやすかった!

https://dig.cards/columns/ishimura-archetype/003

これをベースに、シャーロット→コペンハーゲン→シンガポールとどうなっていくか楽しみですね^ ^

もうちょっと資金投下してエルフの色増やしたいけど月高い…。
けど赤足すだけで、月、火力、グラッジが取れて素敵!

川崎PPTQ

2015年6月13日 Modern
アブザン。

テゼレッター ◯◯
青トロン:高橋優太さん ××
親和 ◯◯
グリクシスデルバー ◯×◯
グリクシスツイン:カナさん ×◯×
RGトロン ×◯×
ジャンド:寺田さん ×◯◯

今日のポカ
・途中フェッチで持って来る土地間違えたせいで最終的にミシュラン起動出来ず負け( ゚д゚)
・リリアナ奥義の分け方もう一歩踏み込んでたらワンチャン勝てたかも。
想定外のメインフルミネーターに動揺してプラン考えられなかったのもよくなかったと思う。
いましめ。

パスは安心感あるし、ソウルは強いし、サイはめっちゃ駆けつけてくれて可愛かったので、まだまだアブザン元気。オリヴィアは稲妻ターミナスしてもどうせ拾われるから笑
仕事しそうな顔してた天界の粛清はあまり勤労意欲が感じられなかった。

グリクシスvsアブザンになった時のダイヤはわからないけど、ゆーても双子vsBGなので落とさないようにしたい。ハンデスもうちょい引きたかった感はある^^;

やっぱり大きい大会行くといろんな人と当たれて楽しい!
アブザン。今日も非常に盛況だったので帰りかけましたが(ぃゃいいことですよね!)さすがに2週連続で帰ったら一生出ないのでは、と思い改心。でも1敗したら帰るー。

イゼロックス(命名俺) ◯◯
ボーグル:ガースーさん ××
2-1はあいてわかって積極的なマリガン?で撃沈。2-2はリリアナのディスカードでポカして盤面持たなくなり負け。冷静にもう1度振り返ると100%間違ってる訳では無いけど、カードカウント考えるとやっぱりその選択肢はちょっとな、という感じ。少なくともその分岐を辿れていなかったからミスではなくポカ。

ポカという響きがダサ過ぎて辛いので戒めのため、選択ミスではない凡ミス、手なりのミスはポカと呼ぼう。辛い!

明日はちゃんと気分が乗れば川崎へ。
アブザン。

マジカルクリスマスランド ◯◯
白単デスタク ◯◯
RGトロン ◯◯

ゆうしょう\(^o^)/
ガラクで2ゲーム取った笑
ソリッドなパワーカード最高なんじゃ〜



3貴族の教主
4タルモゴイフ
4未練ある魂
4包囲サイ
2漁る軟泥
2黄金牙、タシグル

3思考囲い
3コジレックの審問
2流刑への道
3突然の衰微
1盲信的迫害
3ヴェールのリリアナ
1大渦の脈動
1野生語りのガラク

4新緑の地下墓地
4湿地の干潟
2吹きさらしの荒野
2樹上の村
2草むした墓
1神無き祭殿
1寺院の庭
2沼
1森
1平地
1黄昏のぬかるみ
1活発な野生林
1ガヴォニーの居住区
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

4大爆発の魔導士
3神聖の力線
2石のような静寂
2盲信的迫害
2機を見た援軍
1天啓の光
1殴打頭蓋
アブザンジャンク。いろいろ試そう期間・第3弾。

GRトロン ◯×◯
WBトークン ××
URtwin ◯×◯

2-1

3貴族の教主
4タルモゴイフ
4未練ある魂
4包囲サイ
2漁る軟泥
1黄金牙、タシグル

3思考囲い
3コジレックの審問
2流刑への道
4突然の衰微
1盲信的迫害
3ヴェールのリリアナ
1大渦の脈動
1野生語りのガラク

4新緑の地下墓地
4湿地の干潟
2吹きさらしの荒野
2樹上の村
2草むした墓
1神無き祭殿
1寺院の庭
2沼
1森
1平地
1黄昏のぬかるみ
1活発な野生林
1ガヴォニーの居住区
1ヨーグモスの墳墓、アーボーグ

4大爆発の魔導士
3神聖の力線
2石のような静寂
2盲信的迫害
2機を見た援軍
2生命散らしのゾンビ

使いこなすにはもっと練習しないとだけど、好きなカード多くてやっぱ楽しい笑 久々にハンデス撃ったりタルモで殴ったりした。対トロンで必死にタルモビートするのとか懐かしすぎ笑 MOではタルモとリリアナの壁が高すぎてしばらく組めないデッキだろうし、リアルはこっちを練習するのも悪くないと思えた。
サイドに威力のあるエンチャント対策とかあっていいかも?ゾンビはJacob Wilsonのビート型も含めた同型を見据えて採ったけど、タシグルに弱いから微妙かね。


WBトークンは苦花とオーリオックチャンピオンが無いから組めないけど、僕のイメージするモダンのデッキに欲しい要素を満たしてて結構いいデッキだと思った。
BG系と同じくトロンやスケシがキツいらしいけど、親和にナチュラルに強いのはポイント高い。結構オススメ笑

通勤時間でgoldfish、dig.cardsや過去のモダン記事を読み漁る日々。

余談?だけど、dig.cardsのこの記事はアツい。

https://dig.cards/columns/special/jspeed-gpkyoto-001

https://dig.cards/columns/special/jspeed-gpkyoto-002

いろいろ参考になるなぁという準備段階の話と、
僕が「絶対やりたくねぇwww」を連呼していたヤソとのomniミラー解説。
PTも楽しみにしています。

かんわきうだい。
攻めっ気のあるデッキを選ぶなら、親和も含めた部族ビートがいいのかなと。ドローが弱くて揃える系はムラがあり、安定感のあるコンボはおしなべて月に弱い。
親和以外には安定して戦えそうな魚に親和対策を積むとこうなった。(例によって組んだとは言っていない) 月が効くようになるが如何なものか。

魚20枚
波使い3
キラ2

薬瓶4
広がりゆく海4
パス3
リマンド3

島6
ワンダーワイン4
金属海の沿岸4
変わり谷4
たまくつ1
ギルラン1

石のような静寂4
潮縛り3
ピアス3
地盤の際3
RIP2


Goldfishに載ってるエルフも面白い。

http://www.mtggoldfish.com/archetype/modern-elves-18955#online

エルフ持ち前の展開力に加えて、シルバーバレットの柔軟性や、中隊から探しに行ける瞬殺コンボを内蔵しているのが好印象。殻の後継者はこれと見た。
URtwin。いろいろためそう期間。
聞けばPPTQがモダンなので、結構ガチ勢もいる模様。出る人がんがれ。

トリコトラフト ×◯×
軽いグリクシスコン ×◯◯
重いグリクシスコン××

1-2。
全試合双子がサイドアウトされたので双子はだめ!笑
やっぱりグリクシスカラーは旬のカードが多くてなかなかアツい。親和もコラガンコマンド見るとホントに使うの!?て感じがします^^; 先週のからデルバーを抜いてリトライしてみよう。
久しぶりにモダンやると、いろいろ知らないこと出てきて楽しい^ ^

来週はGWの煽りを受けて信心亭の平日大会に出られないのでちょっと充電。
殻が粉砕されてから初のモダン。
デッキはグリクシスデルバー。「レガシーで使ってない分ヤンパイとコラガンチャームが使いたかった」「さすがにモダンだとタシグルは入れ得」という考えに基づき、あとは何も考えずGoldfishのパーセンテージ見て適当に組み合わせただけの束。

ボーグル ×○×
BYE
トリココン ×○×

京都で何かに取り憑かれたようだ。帰ってきてから人間に勝ってない。

冗談はさておき、レガシーでデルバーを回せない人が、モダンで回せるはずがないのかもしれないと思った!(変身一回忘れましたごめんなさい)デルバー習得計画はレガシーに任せようかな...。
デッキ的には、そくそー入れないと、ブン回りないわマウント取られると脆いわでなにしたいのかよくわからない気がします。あとこなみで申し訳ないですが、タシグルはやっぱり頭おかしかったです。

モダンはいくつかデッキ試してみたいですが、レガシーで気に入ってるデッキの傾向を見ると、親和が一番好きそうな気がします。その心は「攻め筋にバリエーションがあり、かつワンショットキルコンボを内蔵したビートダウン」。個人的には殻もこのカテゴリーで、これは今シーズン通じてのテーマと言っても過言ではないかもしれません。

ただ、本格的にカード集めるのはモダンマスターズ2出てからかなと。オパモ下がって欲しい!
5月中は「クリックめんどい」とか意味わからんこと言わずに、手持ち資産で組める双子使うか笑 双子もワンショットキルあるビートダウンですからね。月もワンショットキルみたいなもんだし使えるデッキがいいな、というのもあります。


バイの間は、覗きに来てたムソさん、ゆみきちさんとパックウォーズしたりしてました。素晴らしきかな信心亭。来週からはFNMプロモも貰えるみたいなので頑張ろーっと(すてま

1 2 3

 

最新の日記 一覧

<<  2025年4月  >>
303112345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930123

お気に入り日記の更新

日記内を検索